TOP > リカレント専門講座
リカレント専門講座の概要
地域人材共創センターでは、これからの共生社会に貢献できる地域人材を育成するために、地域との共創による取組を積極的に充実強化しています。特に、生涯学習に関して、リカレント教育(社会人の学び直し)の視点を取り組んだリカレント・リスキリングの講座を幅広い地域の方々のニーズに対応した魅力溢れる講座を提供していきます。令和4年度からは、地域や企業、地域の方々などの様々なニーズに応える、社会人・職業人を対象とした高度で専門的なリカレントプログラムを「リカレント専門講座」として企画・開催しています。
ニーズの例
- 企業様の特定の専門分野や技術に関する高度な専門講座・企業様の経営層や実務担当者の方を対象としたDX人材養成講座
- 自治体や企業様を対象としたまちづくり人材養成講座
- 大学卒業者の方のさらなる学習意欲に応える大学院レベルの講座
- 退職者や特定資格取得者の方の再就職に向けた専門技術の学び直し講座
- 企業様の国際化に伴うグローバル人材養成講座
香川大学には、文系、理系問わず、様々な専門分野の教員がおりますので、地域の皆様のニーズに応じた講座を企画・開催することができます。「お問い合わせ」欄から、皆様のニーズをお聞かせください。
リカレント専門講座が開講されるまで
- 企業様や地域の皆様からの要望(ニーズ)について、地域人材共創 センターのスタッフがその内容を実現性の観点から検討し、依頼者の方と調整しながら企画書を作成します。
- 本学の各学部・研究科にはそれぞれコーディネーターがおり、そのコーディネーターが企画書に基づいて学部・研究科の教員と調整し、講座担当教員(複数名で担当することも可能)とコンテンツの企画・立案をします。
- 当該コンテンツが依頼者のニーズとマッチしているか、適切かどうか等について学内で審議します。
- 上記でリカレント専門講座としての開講が認められれば、募集要項やチラシ等を作成し、広報・募集活動を行います。
- 受講申込者が最少催行人数(概ね5名以上)を超えると開講が決定します。
- 受講申込者は大学の指定する期限までに受講料を納入していただきます。
- 講座の受講者には、修了証書を交付します。